導入事例
CASE
対象期間
「なかい里都まち財宝伝!~伝説の白鷺鏡を探せ!~」は、神奈川県中井町の110周年記念の事業として、約2カ月開催されたリアル宝探しイベントです。謎は4問用意されており、参加者が謎を解いて導き出された場所へ向うと、最後の宝「伝説の白鷺鏡」を発見することができました。
「110周年を記念して更なる地域の活性化を図りたい」、「車で参加されるご家族のために広域で開催したい」という与件の元、地元の魅力再発見を目的に実施しました。
▼
地域活性化イベントにリアル宝探しを導入することで、地域の歴史を学び、地域の魅力を訴求することができます。
01
周年イベントとして利用できる
記念すべき周年イベントで、より中井町について知っていただくコンテンツとして実施しました。観光スポットだけでなく、資料館を周遊スポットに組み込むことで地域の歴史に触れる機会を提供しました。
02
家族向けに広域展開ができる
家族層をターゲットに、車移動が必要な2地域合同のエリア設定で実施しました。さらに、お子様でも解ける難易度に設定し、移動中も家族でコミュニケーションを楽しみながら参加していただきました。
03
シンボルを取り入れたストーリー
中井町のシンボルである「白鷺」をテーマにしたストーリーを設計しました。また、中井町の文化や特徴を組み込み、楽しみながら魅力を再発見出来るコンテンツとして企画されました。
中井町企画課 ご担当者様より
「なかい誕生110年」という節目の年に、中井町の文化、歴史、自然など埋もれた魅力に光を当てつつ、誰もが楽しめる参加型イベントとして実施しました。宝探しが中井町を訪れるきっかけとなり、写真や映像では伝わり切らない、中井町の空気感を多くの方に感じていただけたのではないかと思います。移動距離が長い設定であったため、宝の設置場所に限らず参加者それぞれの視点で中井町の魅力を見つけ、更にその情報が拡散されることで、宝探しに参加していない方にもよりリアルに町の魅力が広まりました。様々な効果のある素晴らしいイベントとなりました。
次年度の【予算取り】に
こんな企画、やってみたいかも?
と思った方へ
謎解きや宝探しイベントは、
「どんなことができそうかな?」と気になった方は、
サービス紹介ページを、ぜひご覧ください!
次年度の企画、どうしよう...
そんな時は、予算に組み込みやすく、
数多くの自治体や企業様で導入されている
「謎解き/宝探し」イベントを参考にしてみませんか?
今なら
【予算取り】に役立つ謎解き/宝探しイベントの
【料金表】や【過去事例】を無料プレゼント!
サイトに載せていない
実績や参考になる企画案もご紹介可能です!
気になる方はお気軽にお問合せください!
まだ具体的に決まっていなくても大丈夫!
情報収集やアイデア出しの段階から、一緒にお手伝いします。
ご相談は何度でも無料です!
タカラッシュは
宝探し/謎解きイベントの企画制作
実績20年以上!
わたしたちは、さまざまなシーンや業態で、20年以上にわたり
宝探し/謎解きイベントの企画制作を手がけてきました!
ワクワクするイベントをお探しなら、
あなただけの特別な宝探し/謎解きイベントを企画してみませんか?
まだ詳しいイベント内容が、
決まってなくても大丈夫!
20年以上の実績がある私たちが、
ご予算や目的にあったプランを柔軟にご提案します!
はじめてのイベントも安心!
お気軽にお問合せください!ご相談は何度でも無料です!
今なら【予算取り】に役立つ
全業態別の【料金表】や【過去事例】を
無料プレゼント!
お急ぎの方はお電話ください!
03-6417-1204
※受付時間10:00 〜 18:00 (土日・祝除く)
まだ具体的に決まっていなくても大丈夫!
お気軽にご相談ください!
\ 入力30秒!/
今なら、予算取りに役立つ
全業態別の【料金表】や【過去事例】を
無料プレゼント!
ご相談は何度でも無料!
お急ぎの方はお電話ください!
※受付時間10:00 〜 18:00 (土日・祝除く)
お急ぎの方はお電話ください!
※受付時間10:00 〜 18:00 (土日・祝除く)