CASE
リアル宝探しで施設の魅力をPR!マンネリ化も防止!
対象期間
例年実施している昆虫の展示会の内容のマンネリ化を解消することや展示会場内だけでなく園内全体を回遊させるためイベントを展開し、より施設の魅力を伝えました。
【イベントの仕組み】
宝の地図が展示会入場券をかねており、入場者に宝探しの参加冊子を配布。園内の特定エリアをかくれんぼのように探す問題を10問、通常の宝探し問題を5問解読する流れです。
合わせて10問以上を回答でれば発見報告ができます。謎解読が難しい幼児(3歳程度)の来場者が多いので、純粋に探し回る問題を入れることで幅広い世代に楽しんでいただくことができました。
期間中の園内回遊率の向上につながり満足度が向上しました。
タカラッシュは
宝探し/謎解きイベントの企画制作
実績20年以上!
わたしたちは、さまざまなシーンや業態で、20年以上にわたり
宝探し/謎解きイベントの企画制作を手がけてきました!
ワクワクするイベントをお探しなら、
あなただけの特別な宝探し/謎解きイベントを企画してみませんか?
まだ詳しいイベント内容が、
決まってなくても大丈夫!
20年以上の実績がある私たちが、
ご予算や目的にあったプランを柔軟にご提案します!
はじめてのイベントも安心
お気軽にご相談ください!
\ 入力30秒!/
全業態別の【料金表】や【過去事例】を
今なら、無料プレゼント!
ご相談は何度でも無料!
お急ぎの方はお電話ください!
※受付時間10:00 〜 18:00 (土日・祝除く)